Webアプリ基盤載せ替え ~フロントエンド編~ Nuxt.js をはじめる ① Nuxt.js のプロジェクト セットアップ

Webアプリ基盤載せ替え ~フロントエンド編~
Nuxt.js をはじめる ① Nuxt.js のプロジェクト セットアップについて。

前回の記事
vemi.hatenablog.com

前提

開発マシン・OS:Windows 10 x64 (Surface Go)・・・とりあーず手元の超貧弱な環境。とはいえファンレスなPCで開発できるってしあわせだ
開発環境:VS Code その他:Node.js はインストール済。Node.js 12.13.0/npm 6.12.0

Nuxt.js プロジェクトの作成

プロジェクト作成

npx create-nuxt-app mipla-v

f:id:vemi:20191107035103p:plain セットアップにあわせていろいろ聞かれる。親切だなぁ。

C:\dev\nuxt>npx create-nuxt-app mipla-v
npx: installed 350 in 121.783s

create-nuxt-app v2.11.1
✨  Generating Nuxt.js project in mipla-v
? Project name mipla-v
? Project description mipla frontend project
? Author name ve
? Choose the package manager Npm
? Choose UI framework Bootstrap Vue
? Choose custom server framework None (Recommended)
? Choose Nuxt.js modules Axios
? Choose linting tools ESLint
? Choose test framework Jest
? Choose rendering mode Single Page App
? Choose development tools jsconfig.json (Recommended for VS Code)
  • パッケージマネージャーは比較的なじみのある npm で。
  • UI framework は評判のよい Bootstrap で。
  • API叩きが必須なので、Nuxs.js modules で axios module を選択。
  • ESLint、Jest は正直よくわからないので、ネット上に情報が多そうというだけで選択。
  • レンダリング(SPA/SSR)は SPA (Single Page Application)形式を選択。
    興味本位で一度はSPAで作ってみたいというのと、嘘か誠か実装が簡単だというのもふまえこちらで。
    URL制御が大変そうだけど、本当に実装は簡単なのかしら?

プロジェクトのセットアップが終わると、使いそうなコマンドを教えてくれる。これまた親切だなぁ。。

f:id:vemi:20191107035835p:plain

フォルダを開いたら、既にgitリポジトリになっていた。一部のみCommitされていて、Untrackedなファイルもある。これはそのまま使ってよいものなのかしら?
ちょっとよく分からなかったので、フォルダごと一旦バックアップ。。

f:id:vemi:20191107040336p:plain

11/7 追記
Untracked のファイルは、READMEやデモファイルが中心だった。
勉強ふくめてなので、一旦デモ状態として残して正解かな?

開発モードで起動。

f:id:vemi:20191107041856p:plain

ローカルの3000ポートがデフォルトなのね。 なんと起動のプログレスがわかる。非同期通信が既に使われているということなのかな?すごい時代だ。。
f:id:vemi:20191107042049p:plain

「Waiting for file changes」・・・起動したので、ファイル書き換えて開発を始めていいよ、ってことね。
f:id:vemi:20191107042230p:plain

さきほどプログレスがでていたローカルの3000ポートでは、簡易な初期ページが完成してた。 f:id:vemi:20191107042324p:plain

これでいろいろ組んでみるベースが出来た。


#2