2020-01-01から1年間の記事一覧

Azure DevOps の作業項目の Excel 連携アドインが意外に便利なのでおすすめ。

TFS時代からあるツールなのですが、意外とExcelユーザーに知られていないのでご紹介。 Azure DevOps の Work Item (作業項目)を Excel で直接煮たり焼いたりできる連携アドインです。 他のITS/BTS ではよくある、CSV一括アプロードだとか、 API接続だとか…

Teams ボイスメールで ”現在、ボイス メールを取得できません。すぐに確認してください。”(とは???)

Microsoft Teams のフィードで、ボイスメールを受け取りました。 しかし…ボイスメールはTeamsの愉快なメッセージに阻まれてしまいました。 現在、ボイス メールを取得できません。すぐに確認してください。 探って探って…みつけた!ぼくのボイスメール!! …

KB:MultipartのPOSTで `Required request part 'file' is not present`

BootStrapVue で b-form-file 部品を使って Multipart のアップロードを実装していたところ、 Required request part 'file' is not present という SpringBoot がわのエラーにハマりました。。 MultipartResolver の設定をして見ろだとか、 #configureMessa…

Windows 10 20H2 でシステムのプロパティが変わった

Windows Vista頃からかしら。 コントロールパネルの「システム」を重宝していたのですが、 20H2 で、とうとう設定メニューに統合されました。 システム設定と行ったらとりあえずここを開く習慣だったので 「設定」が開いてプチパニック。 システムの詳細設定…

Windows 10 の標準機能で最速でプロキシ設定にアクセスする

ツール導入なしで、Windows 10 でプロキシ設定に最短でアクセスする方法。 Windows または検索メニューで、 proxy と検索し、 「プロキシの設定」を選択する。 若しくは、Windows+I で Windowsの設定を開き、 proxy と検索。 あとはプロキシ設定をするだけ。…

(初心者メモ)Marketplaceでプライベートの拡張機能をインストールする

Azure DevOps のプライベート拡張機能を、 特定の組織に共有するのに一瞬迷ったのでメモ。 組織(Organization)への共有設定をして初めて、 拡張の機能のインストールが可能になるというお話。 拡張機能で共有設定をする。 上の設定で初めて、Marketplace …

Todoist の新UI「近日予定」

「近日予定」の機能がベータ版に開放されました Say “Hello” to Upcoming View! * See your tasks due today, tomorrow, and beyond * Drag and drop tasks to fit your schedule ⬇️* Manage your tasks more effectively ✅https://t.co/eWR4xiJHji— Todoist…

時代が変わる。

アフターコロナ 衛生の常識が大きく変わる。 超満員電車も密度の高いオフィスも過去の話になって、 テレワークもフレックスもデスクワークの常識になる‬ 共有物は汚染されている前提で 社会的距離を確保する前提で 人、モノは動くようになる 結果として奇し…

Microsoft Teams 会議中にサインイン不要のURLで会議に招待する

Microsoft Teams の会議中に外部の人や、取り急ぎ会議に参加させたい人を サインイン不要で!「ゲスト」として会議に招待する方法。 ハイパーリンクにならないので、書式に対応しているアプリ(※)に貼り付けるなどして、URLを取得します。

時間を管理する

この頃、会社の業務以外の時間の有効活用に迫られてきています。 時短術などググればいろいろ出てきますが、 自分はこんな工夫をするようになりました。 まずは記録する Toggl で時間を記録するようになりました。 toggl.com 効果は大きく2つ。 まず、時間管…

横文字・カタカナ文字の使いすぎ、ってどこから使いすぎなの??

時折、横文字・カタカナ文字の乱用問題が取り上げられます。 「日本人なら日本語を使え。」わかります。 横文字を多用する奴は意識高い”系” (意識が高いわけではない。) 的ないや~な感覚もよく分かります。 ちょっと横文字が並ぶと自分でもゾッとするとき…

「メソッド xxx は 型 Abc であいまいです」エラーが環境によってでるとかでないとか。

今さら感つよめな内容ですが・・・ EclipseのJava開発で、「メソッド xxx は 型 Abc であいまいです」エラーが 出る環境と出ない環境がある、という相談を受けました。 普段ならそんなんチャッチャと直しちゃえ!ですが、 大人の都合ですぐに改訂はできない状態…

SIerのウォーターフォール開発が陥る負のスパイラル

モダン開発からイテレーティブな概念を学んで、 改善活動を回せるようになって欲しいのです。 ウチのチームはスクラムの概念を導入しています。 イテレーティブでシンプルな方法論なので、 改善活動プロセスが格段に動かしやすくなります。